運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-06-08 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第20号

他方、しかし民間鉄道会社でありますし、その中で、先ほど局長からもありますが、利用状況輸送力の乖離に基づくものということで、やはりこれは最後の手段として、やっぱりぎりぎりのところで私は許される話だと思いますが、本当に厳しいところであるならば、その状況の中でどうその地域生活の足を確保するのかというのは、やはり国交省としてもしっかり考えなければいけないことであることは言うまでもないということでございます

赤羽一嘉

2019-03-20 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

地方の民間鉄道会社始めJR、非常に地域での貢献、血のにじむ努力経営をしっかりと安定的にしようとしている鉄道会社もたくさんいる。一方で、災害を防ぐためにもやらなきゃいけない、自分で分かっている、でもなかなか思うようにいかない会社もあるというふうに思います。  三分の一の助成によって本当に負担が減る、国としても何とかこの財政状況の中で一生懸命助成しているということは分かります。

井上義行

2017-03-02 第193回国会 参議院 予算委員会 第5号

私も以前いたテキサスのヒューストン―ダラス間、これの高速鉄道、これが最有力であるというふうに言われておりますけれども、実は、民間鉄道会社がやっていくと、そのときにやっぱり最大のネックになるのが土地収用の問題、これがなかなか、強制的に収用するわけにもいかないし、進まない、これがネックになるんじゃないかというようなことも言われています。  

こやり隆史

2016-04-19 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

つまり、JRは、他の民間鉄道会社よりも公共性が高い、そういう鉄道であるという趣旨だと読みました。こうした鉄道だからこそ、住民の皆さんはこれまで安心して利用されてこられました。  私は、今回、関係自治体に伺う際に、実際に三江線に乗車をし、実際に使っておられる方にお話を伺いました。  例えば、通勤で使っているという六十代の女性。

大平喜信

2015-06-02 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

○国務大臣(太田昭宏君) 今御指摘のありましたように、大変厳しいスタートを切ったわけでありますけれども、JR九州、他の大手民間鉄道会社と同様に鉄道事業で一生懸命やられて、ななつ星を始めとしていろんな工夫もされている、そして新幹線も走る、そして駅ビル始めとする、今ありました関連事業を展開をして、様々苦難があったと思いますが、連結決算では平成二十六年度に二百五十五億円の経常利益を計上するというところまで

太田昭宏

2015-06-02 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

JR九州は、ほかの大手民間鉄道会社と同様に、鉄道事業に加えまして駅ビルなどの関連事業を展開しており、連結決算では平成二十六年度は二百五十五億円の経常利益を計上しています。  完全民営化後においても、経営安定基金の振替による財務状況の改善などによりまして、引き続き安定的な経営を行うことが可能であると、こういうふうに見込んでおります。

太田昭宏

2015-05-15 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

それはおかしいんじゃないか、では何のための株式上場なのかというような声が民間鉄道会社やいろいろなところから出てきているわけであります。  減税がないとやっていけない上場とは一体何なんでしょうか。だったら、経営安定基金を活用した運用益、これをなぜやめてしまうんでしょうか。上場しようとするからいろいろとこういう問題が起こってくる、矛盾が出てくるんではないでしょうか。

田村貴昭

2015-05-15 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

藤田政府参考人 まず、JR九州の全般的な経営状況でございますけれども、これは他の大手民間鉄道会社と同様に、鉄道事業に加えまして、駅ビルなどの関連事業を展開しております。連結決算ではおおむね二百億円程度の安定した経常利益を計上しておりまして、平成二十六年度は二百五十五億円の経常利益を計上しております。  

藤田耕三

2013-05-10 第183回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

二点御質問があったかと思いますが、指定行政機関JRあるいは民間鉄道会社が含まれるかどうかということでございますが、災害対策基本法上は、指定行政機関JR等指定公共機関、これは別の概念になっております。指定行政機関と申しますのは、いわゆる国の役所でございます。それから、指定公共機関につきましては、公益的な企業あるいは団体ということでございます。

原田保夫

2013-05-10 第183回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

この指定行政機関の中には、指定公共機関である先ほどのJR民間鉄道会社も入ると思いますけれども、そういった指定公共機関に対して、駅構内等を開放してくださいといったようなことを、この法案にのっとって首長要請もしくは指示を出すことができますか。つまり、駅構内を開放することも災害応急措置に含まれますでしょうか。お願いいたします。     〔小里委員長代理退席委員長着席

今村洋史

2013-05-10 第183回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

ですから、災害が起きた後にどういった対応をとればいいかといった中に、例えば第八十六条の十四、被災者の運送について、首長が、指定公共機関などに運送すべき人、場所を示して要請指示できるとありますけれども、これにつきまして、JRや各民間鉄道会社と、こういう指示ができますよといったようなことについて、すり合わせとかそういったものは行われていますでしょうか。

今村洋史

2008-04-21 第169回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

○大口政府参考人 民間鉄道会社混雑緩和のために行う事業に対する支援制度についてのお尋ねでございます。  新線建設あるいは輸送力増強工事などがこれに該当するものと考えておりますが、これらの工事については多額の投資を要するということは先生指摘のとおりでございます。その資本費負担分を軽減し投資を促進するというのが政策としてやはり必要であろうというところでございます。  

大口清一

2008-04-21 第169回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

○福田(峰)分科員 今幾つ制度のことを御説明いただきましたけれども、これは例えば、いろいろな補助仕組みとかがありましても、民間鉄道会社基本的にはみずからの事業費混雑緩和に対する整備を行っているわけですね。混雑緩和イコール事業収益の向上につながらないと思うんですね、これはやったからといって急に何か利益が上がるわけではありませんから。ということは、やはり投資するには限界があると思うんですね。

福田峰之

2007-04-11 第166回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

このことについて何らかの支援措置というか仕組みをつくっていかないと、私は、近い将来、民間鉄道会社というのは立ち行かなくなる状況にあるのではないかということを大変心配しております。  これは多分、財務省の考え方は、民間所有のものについて直接国の予算を入れるということに大変抵抗しているというふうに思いますが、それはもちろん個人の家とか何かという話とは違うのではないか。

赤羽一嘉

2006-02-24 第164回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号

それで、JRの多くは山間地域に敷設されているんですよ、もちろん民間鉄道会社もそうですけれども。そういう田舎の方はもう赤字なんですよね。そういうところでやっぱり事故とか起こりますから、例えばJR三島社、九州、四国、北海道、こういうところはやっぱり治山や治水と併せて私は必要な手当てを行うべきと考えますけれども、いかがでございますか。  ちょっと簡潔にお願いします。二十秒ぐらいで。

岩本司

2006-02-24 第164回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号

公共交通を担う民間鉄道会社は重要な地域のライフラインなんですけれども、災害復旧補助には鉄道軌道整備法の適用を受けなければならないと。これは過去三年間の鉄道事業損益計算において損失を生じていると、これが条件になっているんですね。だから、もうかってたら駄目だということなんですけれども、道路や空港、港湾などのインフラと比較してもこれは問題があるんではないかと思うんですけれども、いかがでございますか。

岩本司

2005-06-07 第162回国会 参議院 決算委員会 第12号

昭和四十二年に当時の運輸省が大手民間鉄道会社十六社に行った行政指導であります。四十年前の資料であります。これがそのペーパーでございます。ここでは、ATSの設置について事細かに基準も含めて指示をいたしております。それで、私がちょっとこの通達の項目に幾つかアンダーラインを引かせていただきました。この辺は後ほど議論をさせていただきたいと思うんですが。  

直嶋正行

2005-05-11 第162回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

いろいろ話を聞きますと、関西の民間鉄道会社いわゆる私鉄速度では考えられない制限速度を、実はJRに対しては、線路が多いであるとか敷地が広いであるとかいう部分も勘案したとしながらも、あの速度を、ある程度の許容範囲私鉄よりも緩くしていた。やはり競争競争で、どうも国がJRをバックアップしていたのではないかというふうなとらえ方もされるような、そういうことも私は実際あると思います。  

吉田治

2001-05-25 第151回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

これは、JR民鉄事業者も同様の手続で行われるということで、同じような法規制がかかるわけでございますが、今回の指針は、いわゆる国鉄改革において、不採算路線を含めて事業全体で採算が確保できるように、各社の収益調整であるとか、あるいは経営安定基金設置等所要措置を講じてきた経緯というものがございまして、これはある意味で一般の民間鉄道会社に対する鉄道事業法による規制とは異なって、分割・民営化後の状況とか

安富正文

1997-02-20 第140回国会 参議院 大蔵委員会 第2号

特に私から申し上げたいことは、要すれば基本民間鉄道会社であるということであります。よって、最終の政府与党合意案作成に当たりまして小生からそのことを申し述べさせていただきました。財政当局意見ということもさることながら、内閣の物の考え方民間鉄道会社であるということでありますと収支採算性というのが前提になるであろう、そこをクリアするように御努力をいただきたいというのがこの趣旨であります。  

三塚博

1991-04-17 第120回国会 衆議院 商工委員会 第13号

第三セクターということで、商店街が入る、それから自治体も関与する、それから鉄道地下化ということも考えているものですから民間鉄道会社もこの第三セクターの中に入れたい、それから商店街に既にそれぞれ一個ずつ大型店が出ていますから既設の大型店をこの第三セクターの中に入れたい、そういうぐあいにして第三セクターを構成した場合に、特定商業集積法に基づいて、あるいはこれと関係なく、例えばここに調査費がつくのですか

渋谷修

1986-10-20 第107回国会 衆議院 日本国有鉄道改革に関する特別委員会 第7号

私は、やはりリニアというのは、まず実験的にはぜひやるべきだろうと思うし、それからほかの民間鉄道であれば当然やっているような関連事業宅地開発であるとかそういうところでかなり収益を上げて民間鉄道会社が成り立っている、そういう分野かなとも思われますが、先生なりのお考えがあればひとつ御示唆をいただきたいと思うのです。

町村信孝

1986-10-17 第107回国会 衆議院 日本国有鉄道改革に関する特別委員会公聴会 第2号

というのは、鉄道というのは、アメリカの場合民間鉄道会社でありますけれども、鉄道が破産したからといって普通の民間企業と同じように扱うわけにいかない。というのは、その鉄道に依存して地域の産業や社会生活が成り立っておりますから、できるだけ鉄道を更生させることが社会的に必要であるということなんですね。  

廣岡治哉

  • 1
  • 2